浴衣買っちゃった

 

 

浴衣買っちゃった……。

 

 

先週岡崎のイオンでフラーッと買う気もなく見てたら一目惚れしちゃって、今日どうしても忘れられなくて買いに行ってきた。

 

イオンブランド侮れない😫

 

 

 

紺色だけどちょっとくすんだ感じの色に、よく分からないお花がついてて、珍しい色でめっちゃかわいい!!

 

 

 

前から持ってるピンクのやつもすごいお気に入りなんだけど、対象的な雰囲気のを買えたから、気分でどっちも着たいなあ〜

 

 

 

 

来年の夏はもうケースが入って、遊ぶ暇があるか分からないから、今年のうちにやりたいことやっておかないとね!

 

 

 

 

 

そういえば、公認心理士の資格試験たぶん受けられることになった。

 

 

公認心理士は臨床心理士と違って、大学の学部でも決められた単位を取ってないといけない(心理の学部じゃない人はそもそも受験資格が得られない、私の代だけ)んだけど、読み替え表見たら2つ足りてない科目があって。

 

 

 

学部生時代のゼミの先生とメールでやり取りして、私の取得した単位でも公認心理士の指定科目に収まるように、読み替え表の変更をお願いしてた。

 

 

 

 

周りの友達(他大学)の子だと、交渉してるけどほぼ無理そうって子が多い中で、私はなんとか先生が頑張ってくださって、読み替え表を変更してもらうことができたのだった…。

 

 

 

とっても安心した😭

 

 

 

でも、公認心理士…どうなんだろうな。

 

 

公認心理士って、臨床心理士とは全く役割が違うと言われていて、例えば看護師の方でも要件を満たせば実務経験があるので試験に合格すれば取得できる。

 

 

 

看護師は本当にすごい職業だと思っているけど、例えば大学院でケースを抱えたり、カウンセリングに関する専門的な指導を受けたりしていないのに、心理の専門家として資格を与えてしまうと、『専門性』の部分がどうなってしまうのかな、ということはみんなが心配している。

 

 

 

だから国側が何の考えもなしに、臨床心理士より公認心理士を大々的に推すようなことがないように、今の臨床心理士が専門家として実力を見せていかないとまずい(心理の専門性が下がってしまう)と言われてる。

 

 

 

 

私たちの代が就職する頃には、公認心理士という資格がどれほど力を持っているのか分からないけど…。

 

 

院卒はやっぱり違うなって思われるように、今から色んなことに真剣に取り組んで訓練を積んでおかないといけないなと思う。

 

 

 

 

日本の心理士の質が下がらないように、そして自分もそれに貢献できるように頑張っていきたい。

 

 

 

 

ファミマのザッハトルテめっちゃ美味しいと思ったら330円もしてた。

 

 

 

 

 

そういえば、6/28に急にアクセス数が90くらいいっててすごい怖い。

 

どこがで晒されたりしてるのかな…。なんでだろ。